過酷な食事のアフリカ出張

アフリカのとある国に出張した。空港に到着し、そこから真っ直ぐ一つ目の面談に向かった。12時半にそれが終わり、次の予定が3時と少し余裕があるが、先ずは食事を済ませて、その後でホテルに荷物を降ろしに行くかなど、その後の時間の…

映画「白雪姫」

いろいろと話題になっている映画「白雪姫」を観てきました。 感想は、普通に面白かった、というところで、なぜもこう世間が大騒ぎしているのは理解できないくらい、普通に面白い映画でした。 当たり前ながら、50代男性の私は白雪姫に…

ウガンダでのウェブサイトの作成、受難が続く

私が車屋をやっていた頃に一度か二度会ったことがある人が、今回ウガンダでIT系の会社を立ち上げるとのことで、会社のウェブサイト作成を依頼した。 実は、昨年クラウドワークス経由でとある日本人の方にウェブサイト作成を依頼してい…

明石書店「ウガンダを知るための62章」

明石書店から「ウガンダを知るための62章」が出版されました。今回、62章の内1章を執筆いたしました。私自身まだ実物の本を手にしていないのですが、きっと面白い内容になっていると思います。関心のある方はぜひご購入ください。 …

セネガルショウビン

今日はショウビンです。 撮影地はムブロ湖国立公園です。 和名:セネガルショウビン 英名:Woodland kingfisher 学名:Halcyon senegalensis 何かを捕まえて帰ってきました。 その後でパク…

サルの訪問

今頃ですが、明けましておめでとうございます。 昨年から、サルが家の庭に来ていたのですが、2025年の正月にも来てくれました。 サバンナ・モンキーがヤシの実を食べに来たようです。 庭に降りてこようとしますが、日本スピッツの…

ハイイロコサイチョウ

今日はサイチョウです。 撮影地はムブロ湖国立公園です。 和名:ハイイロコサイチョウ 英名:African grey hornbill 学名:Lophoceros nasutus

カバ

今日はカバです。 撮影地はムブロ湖国立公園です。 和名:カバ 英名:Hippopotamus 学名:Hippopotamus amphibius カバはとても怖がりの性格ということもあり、正面を向いた写真は撮れませんでし…