月: 2009年8月

イモトアヤコ、マラソン完走 日記

イモトアヤコ、マラソン完走

確か今日だと思って、昨日の晩日本テレビのHPを開いてみた。一番上にあるバーナーが24時間テレビのもので、その真ん中にいるのがイモトアヤコさん。24時間テレビといえば、欽ちゃんというイメージがあるが、イモトさんも欽ちゃんと同等の扱いを受けているのかと驚いた。日本テレビの看板役者と言っても大げさではない…
コンゴ軍がウガンダ人の漁師を拉致 ウガンダの新聞

コンゴ軍がウガンダ人の漁師を拉致

コンゴ軍がウガンダ人の漁師を拉致http://www.newvision.co.ug/D/8/12/6922598月23日のニュービジョン紙です。アルバート湖南部にあるルクワンジ島で漁をしていたウガンダ人8名がコンゴ軍によって拉致されました。ウガンダはルクワンジ島がウガンダ領としているので「拉致」さ…
ランニング開始 日記

ランニング開始

仕事が忙しい、空気が乾燥してる、お腹が痛い、咽喉が痛い、忘れていた、気分が優れない、なんとなく、いろいろな理由を付けて、ランニングを始めるのを遅らせていましたが、今日5キロ走ってきました。タイムは以前通りでした。この年になって速くなる訳がありません。久々のランニング、筋力がないので体がふらふらしなが…
在外選挙、投票できず 日記

在外選挙、投票できず

8月末に投票のある国会議員の選挙ですが、海外では既に在外投票が始まっています。ウガンダは、19-22日が投票日です。私も今日投票所に行ってきました。が、投票できませんでした。在外選挙制度が始まった当初に登録を済ませ、在外選挙人証なるものを持っていたのですが、それは一昨年私が結核の治療のために、日本に…
ハシビロコウ物語1 日記

ハシビロコウ物語1

このブログの400回目の記事です。ハシビロコウ物語です。ハシビロコウ・ファンの皆さんに喜んでいただければと思います。これからも、思い付いたら、作ってみます。…
ウガンダ15年 Graduated Tax ウガンダ15年1994-2008

ウガンダ15年 Graduated Tax

ウガンダでは、数年前までGraduated Taxという税金がありました。累進課税制度のことではありません。この税金を徴収するのは市役所ですが、徴収の仕方が乱暴だったために、とても悪名高い税金でした。先ず、徴収対象の定義がいい加減で、主に成人男子が対象になっていたようです。収入があろうがかなろうが、…
クロ3

クロ3

犬のクロが、驚くような速さで成長しています。上の写真が生後2ヶ月くらいの時で、下が今日の写真で4ヶ月弱です。当初は、早く大きくなれと思っていたのに、あんなに可愛かったのに、成犬になる頃にはどれくらいの大きさになるのかしら、とちょっと複雑な思いになってきました。…
国民の要望 日本語教育 日記

国民の要望 日本語教育

日本では、国会議員の選挙運動が始まっているようだが、海外在住日本人の声をブログに書いてみようと思う。日本語教育について。日本政府は、日本国籍を持ち海外に住む子供たちに日本語教育を実施すべきだと思う。自国民に、自国の文化の最たるものである日本語を教えるのは当然のことだと思う。親の都合で好きで海外に住ん…