こぼれ話 大坂なおみ

Pocket

トロフィーセレモニー
日本人の選手がテニスで優勝したという記事があったので、ネット動画を見てみた。試合後の授賞式で、負けた人が優勝したみたいに振る舞い、勝った人が敗者のように振る舞っていて、戸惑った。
感想:どっちがどっちや、と思った。勝って兜の、、、という言葉があるが、負けてもあの態度はどうかしら、と思った。

鉄板ギャグ
その後、試合後のインタビューも見てみた。記者の質問に対し、「大阪生まれの人は、皆大坂という名前なのだ。」、というギャグを楽しんでいた。自分で冗談を言って、自分で笑う姿が可愛らしかった。
感想:ギャグは大切だと思った。次からは、記者が「今日はどちらから来られましたか。」、大坂「実家の大阪城からです。」、記者「試合が終わったら、どうされますか。」、大坂「別荘の金閣寺でゆっくりします。」というようなフリとボケでギャグの数を増やしてほしいと思った。

ハーフ
最近、運動選手、芸能人などハーフの人たちの活躍が多い。それに対して我が子は極めて平凡な人生を歩んでいる。
感想:ああいう存在がいると先入観が良くなるかもしれず、有り難い話だと思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です