カテゴリー: 日本の旅

No featured Image

海遊館

久し振りに日本の旅です。 大阪の海遊館。 大きなジンベイザメで有名な海遊館ですが、それ以外にもペンギン、ラッコ、アザラシなどいろんな海洋生物がいます。 ここには、大阪で仕事をしていた時に、外国人のお客さんの接待で何度か行…

No featured Image

無人販売所

藤川天神の境内にある無人販売所。 昨年は、食品の偽装が多く問題になりましたが、こちらは無関係と思って間違いありません。 右 の張り紙薩摩川内市東郷町産1品 100円無農薬野菜 左の張り紙いらっしゃいませこの品は東郷町藤川…

No featured Image

西郷隆盛の愛犬「ツン」

西郷隆盛が藤川天神を訪れた際、ウサギ狩りが得意な薩摩犬に出会います。西郷はその犬をとても気に入り、地元の猟師さんにお願いして、馬と交換して引き取りました。それが、西郷どんの「ツン」です。 上野にある西郷隆盛の銅像が連れて…

No featured Image

藤川天神梅園

今日は、久し振りに「日本の旅」です。 藤川天神梅園 伝説 西暦901年(延喜元年)太宰権師として醍醐天皇により左遷された菅原道真公が後難を恐れて密かに出水海岸に上陸、阿久根市田代を経て、この地へたどり着き余生を送られたと…

No featured Image

出水平野の鶴

今日は、再び「日本の旅」です。 鹿児島県北部に広がる出水平野。毎年冬になると、多くの鶴が飛来します。今年も、ナベヅル、マナヅルなど、1万2千羽以上がここに訪れました。 コイン式の望遠鏡にデジカメをあてがって撮ってみたので…

No featured Image

田之神様

鹿児島県薩摩川内市に広がる田園風景。 道沿いに、「たのかんさー」と呼ばれる偶像をしばしば見かけます。田の神様に豊作を願い、祭られています。 右から二番目にある大きな「たのかんさー」が手にしているものを良く見ると、、、、。…

No featured Image

川内大綱引き

400年以上の歴史を持つ川内大綱引きは、島津義弘が兵士の士気を高めるために始めたといわれています。 長さ365m、重さ5トンの大綱に小綱をつけ、川内川の下方と上方に別れて引き合います。中学生以上の男子は競ってこの綱引きに…

No featured Image

藺牟田池の白鳥

藺牟田池に生息する白鳥です。 鳥を見付けたら、自分の動きを止めて、鳥の行動を観察し、保険のために遠くからでも1枚撮っておいて、鳥が何かに気をとられた瞬間にゆっくりと鳥に近付いて、また動きを止めて、ここでも一応1枚撮る。 …

No featured Image

世界一郷水車

新しい書庫です。退院後の1週間、日本で撮った写真を紹介します。 第一回目は世界一郷水車。 藺牟田池のふもとにあり、作った当時は世界一だったのですが、現在はそうではないようです。 梅の花が咲いたら、さぞかしきれいなことでし…