
さようなら、レッツノート
2015年から約7年使ってきた、パナソニックレッツノートSX4。とうとうお別れしました。 買い換えに至った理由は、動画を扱う機会が増えてきて、もっとハイスペックのパソコンの方が仕事が楽になるだろうな、くらいのもので、この…
2015年から約7年使ってきた、パナソニックレッツノートSX4。とうとうお別れしました。 買い換えに至った理由は、動画を扱う機会が増えてきて、もっとハイスペックのパソコンの方が仕事が楽になるだろうな、くらいのもので、この…
今までにもいろいろとウガンダでのインターネット・サービスについて書いてきましたが、今日は「Zuku」について書いてみます。 ズクは携帯電話事業者ではなく、データ通信に特化した会社です。携帯事業者とは違い、接続の方法が有線…
私の大好きだった瀬戸内寂聴さんが亡くなった。80代になっても、90代になっても、いつまでも若々しくお元気で、がんの手術からも回復されて、この人は死なないのではないか、100歳は間違いないと思っていたのでとてもショックだっ…
最近ややその傾向が薄れてきたのだが、私は元々人間観察が好きで、若い頃は敏感だったのか、一緒にいると見透かされている感じがすると周りの人からいわれることが度々だった。最近はスマホの画面ばかりをみてすっかり人を見なくなった。…
ウガンダでは6月18日から2回目のロックダウンが始まり、全ての学校が閉校となり、殆どの交通機関の使用が禁止されている。 寮生活を送っていた子供たちも皆家に帰ってきて、久し振りに全員が揃った。子供といっても、上の二人は既に…
とある事故の証人として、裁判所から声がかかったので、久し振りに裁判所に行ってきた。毎回被害者としてだが、その裁判所は今までに何度かお世話になったことがあるので、大体の勝手は分かっている 裁判所に到着して、刑事事件なので警…