ジョン・マッテ小屋 02
ポーターが騒いだ翌朝は晴れ、ということではないのでしょうが、この日は朝は快晴でした。 手前は雲霧林、中央の氷河がスタンレー・プラトー、右にある山頂に雪の残るのがアレクサンドラ峰で、その右にある雪のない峰の影に少しだけ見え…
ポーターが騒いだ翌朝は晴れ、ということではないのでしょうが、この日は朝は快晴でした。 手前は雲霧林、中央の氷河がスタンレー・プラトー、右にある山頂に雪の残るのがアレクサンドラ峰で、その右にある雪のない峰の影に少しだけ見え…
標高3,400mにあるジョン・マッテ小屋。初代ウガンダ登山会の会長ジョン・マッテさんの名前にちなんで付けられました。 写真にあるのは、左の緑の屋根がポーターさんの小屋、右のシルバーの屋根が調理用の小屋です。夜間、気温は氷…
未だ子供なんだから、家族とか友達とも遊びたいんだけどなぁー。でも、体が大きいから、近付くと皆逃げちゃんだよなぁー。 プンバ、もうちょっと近くまで来てみない?、踏んだりしないからさー。
クイーン・エリザベス国立公園の職員宿舎に現れた、はぐれゾウマリアム。当時の推定年齢が3-4歳でした。宿舎だけではなく、空港や公園内のホテルの中にも姿を現します。 私が初めて見たときは、ホテルの敷地内で夜だったのですが、そ…