マウンテン・ゴリラ02 動物

マウンテン・ゴリラ02

むしゃむしゃと草を食べていた子供のゴリラが、こちらを向きました。気になるのでしょうね。「特に用件は御座いませんので、ゆっくり食事をお楽しみください。」英語名:Mountain Gorilla 学名:Gorilla gorilla berengei…
マウンテン・ゴリラ01 動物

マウンテン・ゴリラ01

絶滅の危機に瀕するマウンテンゴリラ。生息するのは世界にわずか700頭ほどです。ウガンダのブウィンディ・インペネトレイブル国立公園にはその半数が生息していますが、保護の成果が実り、頭数の増加が確認されています。…
マルガリータ峰 ルウェンゾリ山

マルガリータ峰

ルウェンゾリ山の最高峰、マルガリータ峰(右、5,109m)です。乾期でもこれだけきれいに晴れることはとても稀です。ほぼ赤道直下にあるこの氷河は温暖化の影響で後退が激しく、あと50年ほどで消滅すると言われています。…
トゥワ 族 01 人々

トゥワ 族 01

ブニョニィ湖の湖畔に住むトゥワ族の家族です。彼らは自称ピグミーですが、身長が150cm以上あり、農業もやっていて、ピグミーとは言いがたいのが現状です。言うなら観光ピグミーですね。因みに、この写真はウガンダの隔月旅行誌TheEyeのフォトコンテストで入賞しました。06年8-9月号の106ページに記載さ…
カンムリヅル02 野鳥

カンムリヅル02

カンムリヅルの顔です。白、赤、黒と派手ですね。東アフリカの湿原に生息します。英語名:Grey Crowned Crane, 学名:Balearica regulorum…
カンムリヅル01 野鳥

カンムリヅル01

ウガンダの自然、第一回目はウガンダの国鳥カンムリヅルです。頭の上の飾りが特徴です。どんな顔をしているのかは次回お見せします。…