日記 28 2月 2011 NHK 世界の名峰グレートサミッツ ウガンダで撮影された番組が、下記の通り放映されます。日時:2011年3月9日(水)20:00-21:29放送局:NHK BShi番組名:プレミアム8 世界の名峰グレートサミッツ番組HP:http://www.nhk.or.jp/greatsummits/http://cgi4.nhk.or.jp/t… 続きを読む
ウガンダの新聞 21 2月 2011 ウガンダの新聞 同性愛活動家の殺人事件 “反同性愛法案活動家の殺人を精査”http://www.newvision.co.ug/D/8/13/7450452011年1月27日 ニュービジョン紙同性愛活動家のデービッド・カトーの殺人事件に関して。ウガンダ当局は、強盗事件であり、彼が反同性愛法案への反対運動に関与していたことが殺人の理由である… 続きを読む
日記 19 2月 2011 ウガンダ大統領選挙 2011年 今日(2月18日)、ウガンダで大統領と国会議員の選挙が行われました。午前中、犬の散歩に出かけてみたところ、自宅のある住宅街の敷地内に2箇所の投票所で既に投票が始まっていました。そのいずれも屋外で、そのひとつはマンゴの木の下、もうひとつはキヨスクの隣で電話会社のパラソルの下でした。選挙委員の職員が2-… 続きを読む
こぼれ話 17 2月 2011 こぼれ話 ジェネット家の塀の上にジェネットがいた。国立公園以外で見るのは、初めてだった。びっくりした。メードはあれは普通の猫だと言った。息子はジェネットを家で見るのは数回目だと言った。感想:私の住んでいるところは、意外と凄いところなのかもしれないと思った。ちょっと複雑だった。寝違え月曜日に背の右側が痛くて、寝… 続きを読む
日記 14 2月 2011 どうろこうじ そのころ、たかしくんの家のまわりでは、たくさんどうろこうじがありました。しんじくんは、しんじくんのお父さんがせんきょが近いからこうじが多いんだって言っていたと言っていました。たかしくんが家に帰ろうとすると、どうろに大きなみぞがほってあり、こうじのおじさんはそこに水道のかんを入れるんだと言っていました… 続きを読む
ウガンダの新聞 13 2月 2011 ダーカス・インジクル 小自伝 ダーカス・インジクルは、2005年の世界陸上のヘルシンキ大会の3千メートル障害での金メダリストです。走り終わった後、両膝を地につけて両手をVの字に広げて天を仰いで喜びを表現する写真には、当時強い感動を覚えました。陸上選手のような寡黙さはなく、走っている時も楽しそうで、優勝した後も喜び方があっけらかん… 続きを読む
日記 11 2月 2011 ウガンダ、暑い 先週まで、2週間ほどウガンダ北部の町グルで仕事をしていたのですが、とにかく暑かったです。標高は1,100mとカンパラとあまり変わらないのですが、気温がカンパラより3-5度くらい高いのは起伏の少ない地形が関係しているのでしょうか。日中、炎天下を歩くと、頭とか皮膚がじりじりと焼かれるようで、帽子に手を当… 続きを読む