南スーダン 20 1月 2015 動画20万回突破、南スーダンのムンダリ族 以前、アップしていた動画の再生回数が20万回を超えていました。サイト内の統計を見てみると、国別で一番多くこの動画を再生しているのはアメリカで、日本は25位でした。何の意味があるのか分かりませんが、へぇーって感じです。… 続きを読む
南スーダン 21 10月 2013 南スーダン、ムンダリ族男性の踊り 昨年から視察と準備を進めていた南スーダン・ツアーの第一回目を今週催行しました。奴隷貿易、内戦と不安定な時代がかなり長く続いた南スーダンですが、それ故に外部者には敵対心が強い傾向があり、観光など聞いたことも見たこともない人たちばかりです。そんな中での受け入れ体制作りは、本当に実現できるのかどうか少し無… 続きを読む
南スーダン 13 10月 2012 南スーダン 連行 その2 関係者の車に乗せられ、署に向かう。警察でもなく、軍でもない、国家治安局みたいな機関で、大統領府直結で軍と警察の上の機関だと言っていた。既に日は暮れて、周りは真っ暗になっていたが、土曜の夜だからか車の交通量はまあまあある。私は関係者の運転する右ハンドルの車の助手席に乗り、私のカメラを持つヒタイギャーは… 続きを読む
南スーダン 11 10月 2012 南スーダン 連行 その1 今回の南スーダンへの出張の目的は、ツアーの下見と取材のネタ探しだった。物事が上手く進まない国であるのは、重々承知していたので、少し余裕を持たせて1週間ほどの滞在予定をしていた。のだが、意外にあっさりと短い出張になってしまった。7月に出会った現地手配会社と何度もメールで打ち合わせて、次に入ったのが9月… 続きを読む
南スーダン 3 10月 2012 南スーダン ジュバ空港 また、南スーダンのジュバ空港に着いた。空港での到着ビザは発行されなくなったとの情報を聞いていたのだが、実際にはビザのカウンターがあり、ビザを発行していた。到着ビザが取れるか取れないかは国籍次第で、日本人は駄目らしい。先にイミグレに並ぶか、先に預け荷物を受け取るか、迷う。まだ、預け荷物を運ぶ耕耘機が見… 続きを読む
南スーダン 22 7月 2012 ジュバ空港にて 南スーダン出張最終日、ジュバ空港に向かう。またもや、おおよそ空港とは思えないような空港にやってきた。建物の入り口で、荷物の検査を受けて中に入る。カバンをX線の機械に通すだけで、身体検査はない。チェックインをするのは、いまだに普通の勉強机で、到底空港のチェックイン・カウンターとは思えない出来だが、そこ… 続きを読む
南スーダン 1 7月 2012 南スーダンの新聞 The New Nation 南スーダンの新聞が、カンパラで販売されているのを発見しました隔日ならぬ、隔週発行のようです。要するに、この新聞は月に2回だけ発行されるということです。発行部数は分かりません。上記の写真は、記念すべき第10号で、6月25日から7月8日分のようです。今週号(?)は、2012年度の予算が主に取り上げられて… 続きを読む