日本の旅 28 9月 2009 東京で思ったこと 荷物になるし、日本で撮りたいものなんてないからと、今回日本には小さなカメラだけをもって行ったのですが、都会の風景がとても新鮮に見えてきて、大きなカメラももって来るべきだったと少し後悔しました。外国人が日本を外国として見るのに似たような感覚で、日本の街を見ていたのだと思います。 今回、東京に4泊したの… 続きを読む
日本の旅 26 9月 2009 機内復路 復路の機内です。「ビートルジュース」ティム・バートンの1988年の作品です。発表当時もかなり評判になりましたが、今まで見る機会がなく、今回見たのが初めてでした。死後のお化けの世界を面白おかしく描いています。現代のCGと見比べれば見劣りがするものの、20年も前、既にこんな映像表現に挑戦していたティム・… 続きを読む
日本の旅 25 9月 2009 機内往路 今回の日本行きで使ったのは、エミレーツ航空。エンテベードバイ間が7時間半、ドバイでの乗り継ぎが2時間半、ドバイー関西が9時間、合計19時間の旅でした。普段私は機内では睡眠に専念することが多いのですが、エミレーツは機内で見られる映画や音楽が充実していて、日本語ものが多くあったので、今回は頑張って映画を… 続きを読む
日記 23 9月 2009 無事帰国 無事、ウガンダに戻ってまいりました。帰ってきて、ちょっとした放心状態ですが、休む暇なく今日から早速仕事仕事です。ありがたいことです。多くの人に会えたのが、今回の一番の収穫でした。忙しい中、お時間を割いてくださった皆様、有り難う御座いました。… 続きを読む
日本の旅 22 9月 2009 魔法のエスカレーター 東京のホテルにチェックインする日のこと。知人との夕食が遅くなりそうだったので、予めチェックインが遅れることをホテルに連絡する。何時でもチェックインは出来るが、12時以降は入り口を閉めているので、インターホンで呼び出すようにとのこと。まだ、電車の走っている時間帯だったが、かばんも多く、疲れ気味だったの… 続きを読む
日記 18 9月 2009 巨人戦観戦 今日、東京に着き、一仕事終えてきました。今日の仕事は、親孝行との名のものでの野球観戦です。ウガンダでの仕事の関係で、今回は実家の鹿児島に帰ることが出来ず、母に東京に出てきてもらい、折角なので、東京ドームで巨人阪神線を一緒に観戦してきました。結果は、4-2で巨人が勝ちました。マジックは9に減りました。… 続きを読む
日記 16 9月 2009 ドバイ到着 ドバイ空港に着きました。あと12時間くらいで日本に着きます。 ウガンダから日本に帰るのも楽になりました。以前はですね、、、 1990年代 エンテベーロンドンー日本 エンテベからロンドンのガトウィックまで9時間、ロンドンでは6時間の待ち時間があり、ガトウィックからヒースローまでバスで移動、ヒースロー空… 続きを読む
ウガンダの新聞 14 9月 2009 暴動沈静化 この2日間ほど、ウガンダで暴動が起きていました。http://www.newvision.co.ug/D/8/12/694334ウガンダにある王国のひとつのガンダ王国の王様がある祝典に出席しようとしたところ、地元のグループから反対の声が上がり、警察が出席を取りやめるようアドバイスしたものの、王様は出… 続きを読む
ウガンダの常識 11 9月 2009 ウガンダの常識 給油 ウガンダでの給油は早い。給油口に、ガソリンのホースのノズルを指し込んで、10秒ほどで給油を済ませてしまう。さすがにタイヤ交換はしないまでも、自動車のレースのF1のピット・タイムと大差のない速さだ。特別な給油機材を使っているわけでもないのに、ウガンダでの給油はなぜそんなに早いのだろうか。それは、あまり… 続きを読む