2012年ハーフ・マラソン、一応完走

Pocket

イメージ 1

今日はマラソンの大会日でしたが、また遅刻しました。昨年に続き2年連続の遅刻でした。7時スタートと書いてあったので、6時50分に会場に着いたら、既にスタートした後で、昨年同様に人山をかき分けて、7時に出発しました。走り出す時点で既にやる気が失せてしまいます。7時前の出発はやはり想定外だったのか、私以外にも遅刻スタートの人がたくさんいました。

で、一応完走したのですが、タイムは2時間22分。また遅かったです。しかし、キツネに抓まれたような遅さでした。最後まで一歩も歩かなかったし、最近練習でもまあまあタイムも出ていたのに。腕時計でもGPSロガーでも同じ時間だし、距離もちょっきり21キロで、遅かったのは間違いないようです。

去年のナイロビはふくらはぎを痛めて最後歩いて、もっと早かったのに。体調不良、素行不良、年数劣化、遅刻、レース前日の過ごし方、原因はなんなんでしょう。和田はそもそも足が遅いというのが、一番間違いないところなのでしょうが。

しかし、今年もxxキロ地点の看板がいい加減で嫌になりました。最初の看板がいきなり10キロで、次は12.5キロ、でその後はフルの共有なのか37.5キロ、40キロ。見たのはこの4枚だけ。

しかも、40キロ地点からゴールまで5キロくらいありました。10キロ地点を50分ちょうどで通過して、調子が良いと思ったのも、疑ってみないといけません。19キロ(40キロ)地点では1時間47分だったので、もう少し頑張れば2時間ちょうどかなとか思ったのは何だったのでしょう。

もうこんないい加減なマラソン大会は走りたくない、この歳で今更早くなることもないだろうし、というのと、一度環境の良いところで走ってみたいというのと、なんか半々の気持ちです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です