こぼれ話 映画館

Pocket

子供だけで映画
週末、子供を映画館に連れて行くことにした。いつもは子供と一緒に映画を見るのだが、その日は仕事が溜まっていたので、子供だけで映画を見てもらうことにした。子供が映画館の中に入っていくのを見送って、近くのレストランに入ってパソコンを開いた。上の二人と下の二人が違う映画を選んだこともあり、映画を見ていて子供の体調が悪くなったりしたらと心配になって、自分の仕事がはかどるか心配になったが、徐々に忘れてきて集中力が出てきて、なかなか仕事がはかどった。
感想:やはり切り替えと集中力が大事だと思った。

3D眼鏡
映画が終るタイミングで映画館に子供を迎えに行った。子供が観ている映画のポスターを眺めた。その映画が3D映画だったことに気付いたというか、思い出した。で、家から持ってきた3D眼鏡が自分のかばんの中にあることを思い出して、子供に渡し忘れたことに気付いた。子供が出てきて、眼鏡なしで映画は面白かったか、話は分かったか、を聞いた。いずれも、答えは「はい」だった。映画のあらすじを聞いたら、ちゃんと内容も理解していた。
感想:面白かったのであれば、良かったと思った。

シナリオ
平日になって時間ができたので、上の二人が週末に観た映画を一人で観に行った。昔あった映画の延長上の映画で、ネットでの評判も良かったので楽しみにしていた。映画が始まった。映画は始まって1時間くらいのところで、主人公が試合に臨んで、ここで勝ったら2時間話しが持たないので、負けるだろうと思った。案の定、負けた。次は、映画の最後の方で2試合目があった。対戦相手を悪く描いていたので、今度は勝つだろうと思った。案の定、勝った。
感想:全然面白くなかった、と思った。なんじゃそら、と思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です