月: 2020年12月

オンライン面接 日記

オンライン面接

12月に入って欠員が出てしまい、この年の瀬に求人活動をしている。見知らぬ人との接触を減らす、求職者の移動の負担を減らすなどの理由で、カンパラ在住の求職者に対しても、1次面接はオンラインで行うことにした。求職者に会社までの道案内をする必要がなくなり、遅刻する人もなぜか1時間前に到着してしまう人もいなく…
アフリカの音楽 ナイジェリア編 日記

アフリカの音楽 ナイジェリア編

社員もクリスマス休暇に入り、少し時間があるので、今日から何回かアフリカ音楽の紹介を書いてみます。個人の好みで新旧から選びます。 先ずはナイジェリアから。 フェラ・クティ 「ゾンビ」70年代に発表された曲ですが、滅茶苦茶ファンキーです。1960-90年代に活躍したフェラ・クティとい…
正しい「ビターレモン」の飲み方 日記

正しい「ビターレモン」の飲み方

  今日は多くの人には理解いただけず、また関心をもっていただけないだろうことを書く。 ウガンダで一番美味しい炭酸飲料は「クレスト、ビター・レモン」であると、私は常々そう公言していた。ただ、この数年明らかにガスが入っていないもの、水のように味のしないものが多く、長らく飲まずにいた。 この前、…
TBS 「世界くらべてみたら」 日記

TBS 「世界くらべてみたら」

ウガンダで撮影されたテレビ番組が放送されます。番組名:「世界くらべてみたら」放送日:2020年12月23日19時から放送局:TBS系列『世界くらべてみたら』|TBSテレビウガンダ人に日本食を食べてもらうという企画です。私もちょこちょこ出てくるようです。面白い番組になっていると思いますので、是非観てみ…
久し振りの映画館 日記

久し振りの映画館

ウガンダで映画館が解禁になって少し経ちますが、娘と映画館に映画を観に行きました。 映画館は話すことがなく、そもそも飛まつ感染の可能性が低いので、さほど心配はしていないのですが、接触感染の確率も低いだろうと思われる、午前最初の上映で観ました。映画館に入る時に、手のアルコール消毒と検温があって…
食品部門(アラガキ・チョコレート) 事業譲渡 日記

食品部門(アラガキ・チョコレート) 事業譲渡

  私の経営する会社の食品部門では、10年近くチョコレートの製造と販売を行ってまいりましたが、工場長の一身上の都合により、事業の継続を断念し、食品部門を売却することを決めました。   アラガキ・チョコレートはウガンダの定番のお土産として定着し、また廉価商品のデイ・トゥー・デイ・チ…