泊まっていたホテルの朝食のビュッフェに「ソボロ」というジュースがあり、ショウガが効いた体に良さそうなジュースで毎日飲んでいました。原料はハイビスカスのようです。
昼食や夕食の際に行ったレストランで「ソボロ」を置いていないところが殆どで、且つ私が「ソボロ」と頼んでも、全く理解してもらえないことが度々でした。
「ソボロをください。」とお願いして、先ず聞かれるのは「ソボロって何ですか。」という質問。「ソボロは飲み物だ。」と答えると、「そんな飲み物はないです。」と言われたり、水を出されたりでした。「ソボロ」を理解してもらえず、悔しいので、スマホで「ソボロ」の写真を見せると、やっと理解してくれるのですが、「このソボロのことね。」と驚かれてなぜか少し盛り上がる感じがありました。私は日本語の挽肉のそぼろみたいな感じで、「ソボロ」を発音していたのですが、その発音も良くなかったようです。
もし、ガーナに行かれる方がいらっしゃったら、一発で理解してもらえるか、ぜひ「ソボロ」を頼んでみてください。分かってもらえなかったら、上記の写真を見せてやってください。