我が家のバードウォッチング ムラサキエボシドリ

Pocket

我が家にやってきた鳥を紹介する「我が家のバードウォッチング」、今日はムラサキエボシドリです。
英名:Ross’s Turaco 学名:Musophaga rossae

今までも、何度か我が家にやって来ていたものの、カメラを持ち出す間に逃げられてしまってばっかりでしたが、昨日は曇り空ながらどうにか撮影できました。

暗い写真で分かりにくいのですが、体全体は光沢のある紫色で、嘴と目の周辺が黄色、頭のてっぺんは濃い赤色です。

ムラサキエボシドリ

少しだけ顔のアップ。嘴の上部は少しピンク色。右側に、羽根の赤い部分が線状に少しだけ見えていますが、翼の先端が鮮やかな赤色で飛ぶととてもきれいです。

ムラサキエボシドリ

寒かったのか、首をすぼめている様子。

ムラサキエボシドリ

下をのぞき込んでいる様子。

ムラサキエボシドリ

毛繕いをする様子。

ムラサキエボシドリ

曇り空の木陰という暗い環境での撮影でしたが、次は晴天の時にもっときれいな写真を撮りたいと思っています。今回はノイズだらけの写真になってしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です