こぼれ話

こぼれ話 ベナン こぼれ話

こぼれ話 ベナン

お喋り中毒1一緒に仕事をしていた人がよく話す人だった。余りにもうるさいし、他のスタッフまで巻込むので、話さないようお願いした。そうしたら電話をかけて話し始めた。電話も止めてくれるようお願いしたら、今度は歌い始めた。感想:お喋り中毒だと思った。歌には参ったと思った。 お喋り中毒2歌も禁止したところ、ひ…
久し振りに感じた不公平さ こぼれ話

久し振りに感じた不公平さ

今、仕事で西アフリカに来ています。現地の方に通訳をお願いしているのですが、世の中の不公平さ、不条理さに直面しています。 上の写真を見ていただけると、一目瞭然なのですが、上半身の長さと下半身の長さの比率がどう考えてもおかしいのです。私と比較するのはもってのほかですが、他の現地の方と比べても、圧倒的に彼…
こぼれ話 オンライン会議 イヤホン、服装、ネット接続 こぼれ話

こぼれ話 オンライン会議 イヤホン、服装、ネット接続

オンライン会議 イヤホン 最近、毎日のようにオンライン会議がある。WhatsApp、Line、Zoom、Teams、Meet、毎回違う方法で話す。その日はWhatsAppのビデオ通話で話したが、相手の音声が聞こえなかった。紙に字を書いて、相手に聞こえないと伝えた。相手はいろいろ音声の設定をいじってい…
こぼれ話 犬と猫 こぼれ話

こぼれ話 犬と猫

リード台無し先住の猫が新参犬を怖がっていたので、取り敢えず犬を繋ごうと思ったが、チェーンが手元になかったので、リードで繋いだ。猫を捕まえて安心させようとしていたら、切れたリードを首から下げた犬が走ってきた。リードの切れ目にはよだれがべったりと付いていて、切れ目に犬の歯型が残っていた。感想:リードの結…
こぼれ話 停電、靴の値段、「おくりびと」 こぼれ話

こぼれ話 停電、靴の値段、「おくりびと」

停電久し振りに事務所で停電がきた。日中ながら事務所がやや薄暗くなった。皆平然とした感じで、間もなくパソコンをシャットダウンして、紙を使っての仕事や社内の打ち合わせを始めた。経理は銀行に出かけた。感想:皆、停電に慣れている、と思った。当地は停電先進国だと思った。 靴の値段ランニング用の靴がボ…
こぼれ話 解雇 こぼれ話

こぼれ話 解雇

解雇通知ある女性社員で業務上のトラブルが多いものの、基本的にはよく頑張っていて、しかしやはり業務に支障が出るレベルのトラブルが度々で、少し様子を見たものの改善が見られず、頑張っている人にそうするのは辛いものの、だいぶ悩んだ挙句に解雇通知を手渡した。手渡した際に、解雇の理由を聞かれたものの、実は本人は…
こぼれ話 映画館 こぼれ話

こぼれ話 映画館

子供だけで映画週末、子供を映画館に連れて行くことにした。いつもは子供と一緒に映画を見るのだが、その日は仕事が溜まっていたので、子供だけで映画を見てもらうことにした。子供が映画館の中に入っていくのを見送って、近くのレストランに入ってパソコンを開いた。上の二人と下の二人が違う映画を選んだこともあり、映画…
こぼれ話 めがね こぼれ話

こぼれ話 めがね

日本の眼鏡屋さん日本出張中に、ホテルの近くにある眼鏡屋さんに眼鏡を作りに行った。その眼鏡屋さんはとても知識豊富で、言葉遣いも本当に丁寧な人だった。今、私が使っているコンタクトレンズと眼鏡で矯正の度合いが違っている話をした。眼鏡屋さんは豊富な知識をもって、その違いをとても分かりやすく伝えてくれた。要す…
こぼれ話 大坂なおみ こぼれ話

こぼれ話 大坂なおみ

トロフィーセレモニー日本人の選手がテニスで優勝したという記事があったので、ネット動画を見てみた。試合後の授賞式で、負けた人が優勝したみたいに振る舞い、勝った人が敗者のように振る舞っていて、戸惑った。感想:どっちがどっちや、と思った。勝って兜の、、、という言葉があるが、負けてもあの態度はどうかしら、と…
こぼれ話 少子化 こぼれ話

こぼれ話 少子化

子供一人 男性3人で日本の少子化の話しをした。一人目の男性は離婚歴があるものの、子供が一人いると言った。子供の数1を親の数2で割って、人口増加率は0.5ということになった。 感想:一人っ子は0.5なのかと思った。   子供三人 次の男性は子供が三人いるが、それぞれ母親が異なる三人なので、3…