ガーナ 2 7月 2022 ガーナで見た車 アメ車/不明 ガーナで見た車、3台目は車名不明です。 *もし詳しい方がいらっしゃれば是非教えてください。 こちらはガーナの初代大統領、エンクルマ元大統領が乗っていた車両、実車です。ヘッドランプがなくなっていますが。写真の右側が車の進行方向です。 この車両も防弾車で、銃弾の痕は暗殺未遂の時のものとのこと。 こちらが… 続きを読む
ガーナ 1 7月 2022 ガーナで見た車 フィアット500 フィアット500は言わずと知れたルパン3世の車です。小型で愛らしいボデーにはいつ見てもうっとりとさせられます。 レストア済のきれいなボデー。いつ見てもかわいらしいデザインです。 内装もしっかりレストアされていました。窓を開ける黒のレバーと別にシルバー色のレバーがあるのが気になります。ABCペダルはレ… 続きを読む
ガーナ 30 6月 2022 ガーナで見た車 ベンツS600、W140 私はもともと車やバイクが趣味で、長らくそれを生業にしていたこともあり、目がないというか、珍しい車を見付けるとやや興奮してしまいます。今回ガーナで見た旧車を3台紹介します。 初回はベンツS600(W140)です。 W140のベンツはバブルがはじけたあとに販売開始された車で、この600SELやS600に… 続きを読む
ガーナ 29 6月 2022 ガーナのジュース ソボロ 泊まっていたホテルの朝食のビュッフェに「ソボロ」というジュースがあり、ショウガが効いた体に良さそうなジュースで毎日飲んでいました。原料はハイビスカスのようです。 昼食や夕食の際に行ったレストランで「ソボロ」を置いていないところが殆どで、且つ私が「ソボロ」と頼んでも、全く理解してもらえないことが度々で… 続きを読む
ガーナ 28 6月 2022 ガーナのカタツムリ、「ンワ」 その2 運転手君に聞いてみたところ、スネイルは私もよく食べるがとてもおいしい、スネイルがおいしくないだなんてあり得ない、本当においしくないスネイルがあるのか、そのレストランで私も食べておけば良かった、ちゃんとしたスネイルを出してくれるお店に案内する、スネイルをガーナの言葉で「ンワ」と呼ぶ、などなど教えてくれ… 続きを読む
ガーナ 27 6月 2022 ガーナのカタツムリ、「ンワ」 その1 人は死ぬ前に自分の人生を走馬灯のように振り返るとか、交通事故など危険な目に遭うと感覚がスローモーションになって、短時間がすごく長く感じられて、その間にたくさんのことを感じてそして考えるようだが、私はそれをレストランで体験した。 その時、私がいたのはガーナのとある湖畔にあるレストラン。ビュッフェ形式の… 続きを読む