南アフリカ 7 5月 2011 ケープタウンの風景 *左から、ウォーターフロント、ケープタウンの街、テーブルマウンテン。クリックすると大きくなります。下見の仕事で、南アフリカのケープタウンに行っていました。ウガンダ在住で、仕事柄カンパラより更に僻地に行くことが多い私ですが、ケープタウンは何ともストレスのない快適な良いところで御座いました。ちょっと、敬… 続きを読む
南アフリカ 28 6月 2010 南アフリカで思ったこと 終わり *開幕戦で先制点をとった直後、会場近くの交差点で踊る南ア人。本当に南アでワールドカップが出来るのか、私も半信半疑に思っていた一人ですが、順調に行っていますね。今のところ、起きている犯罪も殺人事件のようなものは起きていませんし、このまま大きな事故もなく無事終わるのではないでしょうか。経済効果に関しては… 続きを読む
南アフリカ 24 6月 2010 南アフリカで思ったこと 働く白人、働く黒人 アフリカの経済大国、南アフリカの人たちは、黒人も白人も良く働く。どちらをとっても、ウガンダにいる人たちより働く。人口比率、歴史、いろいろ違いがあるのかと思うが、南アの白人は一般的な仕事をする。ウェイトレス、ホテルの受け付け、スーパーや衣料品店の店員などなど、白人がそういう職についている。それに対して… 続きを読む
南アフリカ 22 6月 2010 南アフリカで思ったこと 白人の作った国 南アに行ったのは3回目だったが、毎回この国は本当にアフリカ大陸内にあるのだろうか、南アフリカに来るたびにそう思っていた。しかし、今回は少し長め滞在で、確かにこの国はアフリカ大陸にあると、多少感じたような気がした。立派な高速道路、物凄い数の高層ビル、ショッピングモール、公園、南アフリカのインフラを見て… 続きを読む
南アフリカ 21 6月 2010 南アフリカで思ったこと 優勝杯の公開 ワールドカップ始まる前、その優勝杯が公開されるソウェトの会場に行った。時間になると近所の黒人が、徒歩で三々五々集まってくる。皆、とても庶民的な服装をしている。会場の体育館のステージの上に優勝杯があり、黒い幕がかけられている。旗を片手に振りながら、ブブゼラを吹く皆が会場の中に入ってくる。そして、幕が下… 続きを読む
南アフリカ 18 6月 2010 ウガンダ帰国 ウガンダに帰ってきました。ベタなお土産とは思いつつも、ブブゼラを買ってきました。空港の免税店で買おうと思って、チェックインしたのですが、どのお店でもブブゼラは売り切れでした。街中で買っておけば良かったなど思っていたのですが、ボーディング直前に在庫が入荷し、めでたくブブゼラを入手することが出来ました。… 続きを読む
南アフリカ 12 6月 2010 ワールドカップ開幕 現地にいても、本当に始まるのかしらという感じだったのですが、昨日とうとうアフリカ大陸で初のワールドカップが始まりました。とにかく、あちこちお祭り騒ぎで、やはりここはアフリカなんだな、と実感しました。カメラを向けるだけで、大騒ぎでポーズをして、頼んでいない踊りまで始めてくれます。もうちょっと、自然な写… 続きを読む
南アフリカ 6 6月 2010 サッカー・シティー到着 サッカー・シティーと呼ばれるサッカー場に昨日行ってきました。ここで、ワールドカップの初戦と優勝決定戦が行われます。何度も写真で見ていたこともあるのでしょうが、とうとう来ちゃったというか、実物を見てちょっと感動でした。TBSのニュースで現地の様子が紹介されますので、是非ご覧ください。… 続きを読む