日本一時帰国中のSIMカード

アフリカのどの国でも、その国に到着して空港内でSIMカードを購入し、自分の携帯電話に挿して、ユーザー登録の手続きをすれば、直ぐに現地のSIMカードが使えるようになるのに、それができないのが日本。海外からの旅行者も一時帰国…

カタール航空、ドーハ空港

今年は久し振りにカタール航空を利用して帰国しました。エンテベ-関空、成田-エンテベの往復で航空券は1,500ドルほど、荷物は預け荷物が23キロを2個、機内持ち込みは7キロ1個でした。 ドーハ空港、コンコースCの0階にある…

海外発送代行会社

以前に海外への荷物発送を代行してくれるサービスのことを書きましたが、今回いろいろありました。 初期不良品 海外で買い物をする際にとても怖いのが不良品。返品するにも、往復でかなりの送料がかかるののが理由ですが、それが理由で…

ナイロビから荷物発送

今ドローン用品を揃えているのですが、今回購入したのはポータブル・パワー・ステーション。日本ではジャックリーが人気のようですが、アフリカではエコフローが主流です。 問題は、リチウムイオン電池と同じで空輸できないこと。ナイロ…

ナイロビ 路上市場

ナイロビの都心部に多くの路上市場がありました。 野菜や果物を売る一角。 こちらは服屋さん。こんなところで服を買う人はいるのだろうかと思ってしまうが、ここに出店する理由はお客さんがいるから。 こちらは、花壇を子供のベッドに…

ナイロビの大型バス

ナイロビに出張に行ってきたのですが、派手なペイントをした大型バスを多く見かけました。 一番派手だったのが、このバス。一部、日本語あり。 こちらもアジア系のデザイン。アジア系がファッションとなるとは、アフリカも変わりました…

コインロッカー・ベイビーズ

本 村上龍「コインロッカー・ベイビーズ」

未だに紙の本が好きで、紙の方が目に優しくて読みやすいからとか、読んだ感じがするとか、本を所有している感じがするからという理由なのだが、いわゆる積ん読で、関心がある本をまとめて買っておいて、時間のある時に1冊ずつ読んでいく…