ウガンダの新聞

2014年ウガンダ国勢調査 失業率 ウガンダの新聞

2014年ウガンダ国勢調査 失業率

またもや、国勢調査の結果ですが、今日は失業率。これも、頻繁に聞かれる質問の一つで、貨幣社会ではなくて、賃労働者がかなり少ない社会では、失業の定義が難しく、いつも返答に困るのですが、国勢調査の結果、公表数値として検証してみます。1. 働いていない率22%。これが政府の公表数値です。14-65歳の数値で…
2014年ウガンダ国勢調査 教育 ウガンダの新聞

2014年ウガンダ国勢調査 教育

今日も、国勢調査の結果です。1. 就学率小学生に当たる6-12歳においては、就学率87.4%、行ったことがない10%、退学2.5%でした。私自身いろいろな学校に行った経験がありますが、このデータには多少の疑問を感じます。地方のど田舎でも、全く学校に行った経験がない子供は10%もいないと思いますし、国…
ウガンダ国勢調査2014年 婚姻、出生、宗教、民族編 ウガンダの新聞

ウガンダ国勢調査2014年 婚姻、出生、宗教、民族編

さて、今日も国勢調査の結果の続きです。1. 婚姻率18歳以上の婚姻率ですが、未婚が22%で、婚姻中が65%、そのうち重婚は7.7%です。最近は少なくなってきたと言われていますが、これくらいいるのですね。因みに、重婚の男女比率は、男性7.1%女性8.3%で、その逆は先ずないことを考えると、男女比率が1…
ウガンダの新聞 選挙結果の報道 ウガンダの新聞

ウガンダの新聞 選挙結果の報道

大統領選挙の結果が発表され、関係国が選挙に関しての発言をしていて、またそれが報道されているのですが、アフリカは軽く見られているなと思うことがいくつかあったので少し書いてみます。モニター紙 2016年2月22日米国が選挙を酷評、ベシジェの解放を告ぐhttp://www.monitor.co.ug/El…
ウガンダ 大統領選挙2016年 結果発表 ウガンダの新聞

ウガンダ 大統領選挙2016年 結果発表

2016年2月18日に行われたウガンダの大統領選挙の結果が、先ほど発表されました。現行大統領のムセベニが、60%の得票率にて5期連続の勝利を収めました。任期は2021年までなので、1986年の政権奪取から計算すると、35年間のかなりの長期政権となります。少し長話になりますが、先ず、少し独立当時からの…
ウガンダの新聞、2016年大統領選挙、LRA指揮官の国際裁判 ウガンダの新聞

ウガンダの新聞、2016年大統領選挙、LRA指揮官の国際裁判

今日は、久し振りにウガンダの新聞です。写真上ウガンダの2大紙、ニュービジョン紙とモニター紙の選挙予想の記事です。与党寄りのニュービジョン紙は、6,720世帯を対象に自社調査した結果、ムセベニへの投票予想が71%、野党寄りのモニター紙は有権者2,685名を対象に調査した国際調査団体の結果の引用で、ムセ…