カテゴリー: ウガンダの常識
ウガンダ英語「スウィート」
2008年9月30日
ウガンダ英語で「おいしい」を訳すと、「スウィート(sweet)」になる。 食事中の人に、「それおいしい?」という意味で「Is it sweet? 」と尋ねる。アイスクリームなどデザートを食べている時だけでなく、白米、お野…
ウガンダ英語 フレーズ編1
2008年9月11日
Tomorrow but one意味:(気が向いたら)明日。明後日説もあり。使用例:「(今日できる仕事を明日に先延ばしにして)よし明日やろう、Tomorrow but oneだ。」私の思うところ:要するに、やりたくないと…
アフリカ社会の「建前」と「本音」 法律編2
2008年8月30日
前回、法律に関する「建前」と「本音」について書いたが、それを象徴する事件、しかし私の書いた良い面とは全く違う側面を見せる事件が起きた。ニワトリ泥棒がリンチされて、一人亡くなり、二人目は警察によって救出されたとあるが、恐ら…
アフリカ社会の「建前」と「本音」 法律編
2008年8月26日
前回、ウガンダという国家の形成は、自らの選択したものではなかったことについて書いたが、今回は法律に関して。 ウガンダにはウガンダの法律がある。しかし、それは自らの手で書かれたものではない。これだけ多くの部族と言語がある中…
チキン、お願いします。
2008年8月22日
ウガンダの食文化。豆を煮込んだものを、マトケと呼ばれる食用バナナを蒸したものか、トウモロコシの粉をこねたものにかけて食べる。お金に余裕がある時は、豆の代わりに、お肉を炒めてトマトと一緒に煮込んだものを掛ける。基本的に、こ…
アフリカ社会の「建前」と「本音」 国家と部族編
2008年8月21日
1984年ガンダ王国が英国の保護領となり、1986年にブニョロ、トロ、アンコレ、ブソガも英国の保護領となる。同時期に、ヨーロッパにてベルリン会議が開かれ、アフリカをどう分割するかが話し合われ、地元民の意見は反映されないま…